トップ > メタボ・その他情報 > 混合診療

混合診療


混合診療とは、2004年の小泉内閣の時代に規制改革・民間開放推進会議(オリックスの宮内義彦会長が議長)が混合診療解禁を提案したが厚生労働省と日本医師会が反対した経緯があります。
その意味は健康保険、国民健康保険などの公的医療保険が適用される保険診療と適用されない自由診療を併用することを言います。
2007年現在の医療制度では、保険診療については、患者は医療費のうち一部を負担すれば良いのはご存じのとおりです。
日本では健康保険制度の整備により1961年(昭和36年に達成された国民皆保険制度のおかげで、保険証1枚あれば「いつでも、どこでも、誰でも」自由に、安心して、平等に医療を受けることができます。
現在の制度では健康保険で認められた自己負担3割などの公的医療保険のみの診療が大部分です。
その一方、保険の適用されない自由診療については、医療費の全額を負担しなければなりませんが、保険診療と自由診療を併用した場合は、保険診療も含む全ての診療が自由診療の扱いを受け、原則として患者が全額負担しなければなりません。
混合診療が解禁されれば、保険診療を受けながら、国内で未認可の治療法や医薬品を活用できるなど利点があるとされています。
政府は前述の2004年に混合診療の解禁に向けて基本的合意に達しましたが、すべての人が負担能力に関係なく平等な医療を受けることができる国民皆保険制度の崩壊につながるなどの理由から解禁に反対意見が出て見送りになりました。
保険が適用にならない部分だけ個人負担できる制度である混合診療を解禁する、しかしそうなると一般の人は多額の負担で困る人も現れるので民間の医療保険を使いましょう、と言うのが政府の規制改革・民間開放推進会議の考え方です。
当時の規制改革会議議長の宮内オリックス会長は「医療に市場経済を持ち込めば、新たな健康サービス産業が生まれる」と主張しました。
混合診療を解禁すると、かえって保険外の部分が増え、どうせ使えないなら必要ないと考える人が増え、その結果健康保険の加入者は減り、今の国民皆保険制度が崩れると言う意見も医師の間にはあります。
医療に市場経済が導入されるとどうなるかと言うと、民間医療保険では既に病気にかかっていて通院歴のある人などは加入を拒否されたり、高い保険料が必要となります。
その結果、お金の無い人とある人では受けられる医療に差が生じることになります。
社会主義の一部や北欧の国のように医療費がかからない、そこまでは期待するのは無理があるとしても所得の格差で普段病院に行きづらくなるのは賛成できません。

sponsored link



メタボリック関連情報の人間ドック情報をまとめています。
なお、最新の情報を取得するよう注意はしておりますが、保証の限りではありません。
あくまで、参照程度にお願いいたします。
岡本内科クリニック
〒370-0851
群馬県高崎市上中居町365−2
胃腸科,循環器科,循環器ドック,消化器科,消化器ドック,心臓ドック,内科,人間ドック
027-325-5050
36/18/44.390,139/1/48.608

吉田まゆみ内科
〒135-0045
東京都江東区古石場2丁目14−1−204
医院・診療所,呼吸器科,循環器科,消化器科,内科,人間ドック
03-5646-8080

松山西病院
〒791-8034
愛媛県松山市富久町360−1
内科,人間ドック,泌尿器科
089-972-3355

不二越病院
〒930-0964
富山県富山市東石金町11−65
総合病院,病院・療養所,眼科,外科,肛門科,耳鼻咽喉科,循環器科,心療内科,整形外科,内科,人間ドック,皮膚科,放射線科,リハビリテーション科
076-424-2881

最成病院
〒262-0041
千葉県千葉市花見川区柏井町800−1
外科,循環器科,整形外科,内科,人間ドック,婦人科,放射線科,麻酔科,リハビリテーション科
043-258-1211

この記事のカテゴリーは「メタボ・その他情報」です。
関連記事

内臓脂肪症候群

そして、この内臓脂肪型肥満の人が、「高血糖」、「高脂血」、「高血圧」といった生活習慣病の危険因子を二つ以上持った状態のことを「内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)」というのである。

混合診療

その意味は健康保険、国民健康保険などの公的医療保険が適用される保険診療と適用されない自由診療を併用することを言います。その一方、保険の適用されない自由診療については、医療費の全額を負担しなければなりませんが、保険診療と自由診療を併用した場合は、保険診療も含む全ての診療が自由診療の扱いを受け、原則として患者が全額負担しなければなりません。

健康 診断 書

健康診断書とは、健康診断を受けて、その結果を記した書類のことです。健康診断書は、必ず医師の確認が必要ということになっています。留学先によっては、健康診断書の提出が必須の場合があります。

ジェネリック医薬品

医療の用医薬品には同じ成分、同じ効き目でも先発医薬品(値段の高い薬)と後発医薬品(安い薬)があります。これが「先発医薬品」です。それに対して後発医薬品(ジェネリック医薬品)の開発は3〜5年の期間と数千万円程度の費用で済むと言われています。

世界で初
更新履歴

この記事のカテゴリーは「メタボリック症候群」です。2012年10月25日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「メタボリック症候群」です。2012年10月24日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「血液検査他」です。2012年10月23日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「メタボリック症候群」です。2012年10月22日に更新しました。

カテゴリー
サイト内検索