赤ちゃんは宝物!でも誕生までには苦難の道があるやも知れません。幸福な家庭を!築く道筋になれば幸福です。

妊娠6ヶ月

妊娠の期待と悩みについて調べたことを展開しています。本題の妊娠やそのほかに行きましょう。妊婦生活も6ヶ月に入ると折り返し地点ですね。
個人差はありますが、このころには盛んに胎動が起こる時期です。
最初は、なんだかくすぐったい様なモニョモニョした感じに戸惑った方も多いかと思いますが、6ヶ月にもなると、その胎動にも慣れて逆にそれがないと心配になったりします。
胎動があると、赤ちゃんが何か訴えているようで、それが嬉しくもありますよね。
ただ、この時期、ほとんどのプレママに起こることなんですが、足がつるんですね。
俗に言うこむら返りですが、痛いですよね。
痛くて自分ではどうしようもないことが多いです。
このこむら返り、実は妊娠後期まで時々起こります。

これは、大きくなった子宮を、これまで使わなかったような脚の筋肉を使って支えているからで、言ってみれば、脚が頑張っている証拠でもあります。
もし、脚がつってしまったならば、静かにつった部分を伸ばして、親指を引っ張るようにすると楽になることが多いです。
もし、足の親指に手を伸ばすのがきついようだったら、プレパパに頼んで下さいね。
そして、もう一つ、妊娠6ヶ月の特徴として、乳腺がより発達するようになります。
産婦人科で指導されるように、おっぱいをマッサージすることをお勧めします。

これは、母乳を赤ちゃんに与えたい人に限られますが、この時期は、乳腺や乳首をマッサージで刺激すると、乳頭から薄いクリーム色の分泌物が出ることもあります。
すでに、母乳が作り始められている、ということです。
赤ちゃんのための準備が着々と進んでいます。
体調を崩すことのないように、また、体重が増えすぎないように妊娠6ヶ月の時期を過ごすことを心がけたいものですね。

sponsored link



産婦人科関連情報の女医さんのいる産婦人科情報をまとめています。

なお、最新の情報を取得するよう注意はしておりますが、保証の限りではありません。

あくまで、参照程度にお願いいたします。

生々堂クリニック
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山2丁目27−9
医院・診療所,産科,産婦人科,婦人科
03-3307-3541

35/39/57.967,139/36/31.467

新川病院(医療法人社団)
〒001-0921
北海道札幌市北区新川1条1丁目1−23
外科,産婦人科,耳鼻咽喉科,循環器科,消化器科,小児科,内科,リハビリテーション科
011-716-8155

池下レディースクリニック東雲
〒135-0062
東京都江東区東雲2丁目1−21
産婦人科,小児科
03-3528-4103

馬場政宏クリニック
〒870-0021
大分県大分市府内町1丁目4−11−4F
産科,産婦人科,神経科,神経内科,心療内科,精神科,内科
097-532-2567

いとうレディースクリニック
〒371-0811
群馬県前橋市朝倉町867−3
産婦人科,内科
027-290-3531

トップ > 妊娠の周期とは > 妊娠6ヶ月

この記事のカテゴリーは「妊娠の周期とは」です。
関連記事

月経前症候群

簡単に言えば、月経前に体や気持ちの調子が悪くなり様々な症状が現れますが、月経が始めると共に自然に症状が軽くなっていくことを月経前症候群といいます。女性は自分の月経周期を把握し、月経前症候群を自覚することが必要です。

排卵日のチェック

正確に排卵日をチェックするためには、基礎体温をつけることが大事です。排卵日は体温が上がり、高温期にあたります。基礎体温で排卵日をチェックするほかに、子宮頸管部粘液法、オギノ式があります。月経の周期で排卵日を予想する方法です。

妊娠 周期

この妊娠何週とか、何ヶ月とか、言い表すことを妊娠周期といいます。ですから、最終月経初日から6日までを妊娠0週として数えるのです。そうしないと、いざ妊娠したときに正しい妊娠周期が分からなくなりますからね。そして、排卵日は妊娠2週0日と定められています。

妊娠8ヶ月

いよいよ妊娠後期に入りました。運動不足による体重増加を防ぐために少しでも体を動かした方がよいということと、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の早期発見のためです。そう、妊娠8ヶ月は妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)がもっとも心配な時期なのです。

sponsored link
更新履歴

この記事のカテゴリーは「胎教の特選情報」です。2012年11月08日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「妊娠のその他知識」です。2012年11月08日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「妊娠の周期とは」です。2012年11月07日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「妊娠検査の知識」です。2012年11月06日に更新しました。

カテゴリー
サイト内検索