妊娠と関連情報がわかるように必要な項目と情報を整理しています。妊娠の基礎知識他を見ていきましょう。妊婦さんたちが利用する妊婦カレンダーというものがあることをご存知ですか?妊婦カレンダーとは、妊娠期間中の毎日のアドバイスを見ることが出来るインターネット上のカレンダーのことです。
ママの健康のためのアドバイスはもちろんのこと、おなかの赤ちゃんの状態をその妊娠時期に合わせて知ることが出来るという優れものです。
妊娠カレンダーを利用するには、まず、自分の出産予定日を入力します。
そうすると自分専用の妊娠カレンダーが出来上がります。
現在、様々なメーカーが妊娠カレンダーのサービスを無料で行なっていますが、例えば、e-sampoの280日の妊娠カレンダーは、表示された日付ごとの注意点やアドバイスが細かく書かれています。
とても分かりやすい言葉で、しかも元気をもらえるコメントだと、プレママに人気があります。
こういったアドバイスは、特に不安の多い初めて妊娠した人には、とても役立つと思います。
はじめて妊娠を経験してつわりやマタニティブルー、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)などの不安を抱えて過ごす妊婦さんにはとても心強いものでなることは間違いないでしょう。
妊娠カレンダーは、オムツのメーカーとして有名なパンパースのサイトでも作ることが出来ます。
パンパースのサイトの妊娠カレンダーは、自分の今の妊娠週数をクリックすれば、その週数の胎児の写真やエコー写真などを見ることができます。
お腹の中の赤ちゃんの成長が細かく分かるので、その様子がよくわかります。
また「マドンナ net」というサイトでも妊娠カレンダーが利用できます。
ここでは妊娠や育児の情報交換ができるようになっているので、何か心配事などがあるときには、そこで相談することができます。
妊娠カレンダーで、自分の体の変化や赤ちゃんの様子やプレママ仲間の声を知ることが出来るのは良いことですね。
sponsored link
産婦人科関連情報の女医さんのいる産婦人科情報をまとめています。
なお、最新の情報を取得するよう注意はしておりますが、保証の限りではありません。
あくまで、参照程度にお願いいたします。
木村産婦人科医院
〒673-0862
兵庫県明石市松が丘5丁目6-3
産科,産婦人科,婦人科
078-912-8283
34/38/53.240,135/1/28.341
槙野クリニック
〒560-0024
大阪府豊中市末広町1丁目7-2
内科,婦人科
06-6843-8031
美馬とし子レディースクリニック
〒770-0921
徳島県徳島市栄町2丁目15
婦人科
088-653-1912
北島産婦人科医院
〒273-0003
千葉県船橋市宮本2丁目2-2
産婦人科
047-424-6266
倉田醫院内科婦人科
〒852-8125
長崎県長崎市小峰町3-6-1F
胃腸科,内科,婦人科,リウマチ科
095-843-8211
簡単に言えば、月経前に体や気持ちの調子が悪くなり様々な症状が現れますが、月経が始めると共に自然に症状が軽くなっていくことを月経前症候群といいます。女性は自分の月経周期を把握し、月経前症候群を自覚することが必要です。
正確に排卵日をチェックするためには、基礎体温をつけることが大事です。排卵日は体温が上がり、高温期にあたります。基礎体温で排卵日をチェックするほかに、子宮頸管部粘液法、オギノ式があります。月経の周期で排卵日を予想する方法です。
この妊娠何週とか、何ヶ月とか、言い表すことを妊娠周期といいます。ですから、最終月経初日から6日までを妊娠0週として数えるのです。そうしないと、いざ妊娠したときに正しい妊娠周期が分からなくなりますからね。そして、排卵日は妊娠2週0日と定められています。
いよいよ妊娠後期に入りました。運動不足による体重増加を防ぐために少しでも体を動かした方がよいということと、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の早期発見のためです。そう、妊娠8ヶ月は妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)がもっとも心配な時期なのです。