赤ちゃんは宝物!でも誕生までには苦難の道があるやも知れません。幸福な家庭を!築く道筋になれば幸福です。

妊娠9ヶ月

さあ、可愛い赤ちゃんと会える日も、すぐそこまで迫ってきました。
楽しみな反面、出産に対する不安はぬぐいきれませんよね。
大丈夫です、みんなそうなんですから。
母親学級で学べば学ぶほど、分娩時の陣痛がどんなのもかが分かってきます。
その痛みに耐えられるかどうかも心配ですし、自分に赤ちゃんを産むということが本当に出来るのだろうか?とか、分娩中に何か事故でも起こったら、どうしよう?とか、そんな漠然とした不安を抱えるママも少なくありません。

体も一番きつい時期に、心の中も不安だらけで、妊娠9ヶ月になってかなりのストレスを抱えるママが多いといいます。
中には、脱毛症になってしまったり、肌荒れや偏頭痛、さらには情緒不安定になって不眠に悩むプレママもたくさんいらっしゃいます。
もし、不安がぬぐいきれずに日常生活に支障を来たすとき、あるいは不眠もあって食欲も落ちてしまって、体力が持たないような場合には、産婦人科へ相談に行って下さい。
医師に相談することで、不安から脱出できるきっかけが掴めるはずですから。
また妊娠9ヶ月になると、さらに子宮が少し下に下がってきます。
そうすると膀胱を圧迫するようになるために、おしっこの回数が増えます。

たまに失禁やおもらしもありますが、これはお腹が大きなせいですので心配はありません。
外出先での対策としては、生理用ナプキンを当てておくと安心ですよ。
同じ理由で、股間節が痛んだり陰部が重たい感じがします。
また、おりものがふえます。
膣や子宮がやわらかくなっているしるしですね。
妊娠9ヶ月を迎え、お産への準備がちゃんと進んでいる証拠です。

sponsored link



産婦人科関連情報の女医さんのいる産婦人科情報をまとめています。

なお、最新の情報を取得するよう注意はしておりますが、保証の限りではありません。

あくまで、参照程度にお願いいたします。

渡辺医院
〒505-0041
岐阜県美濃加茂市太田町3436−8
産婦人科,内科,婦人科,麻酔科
0574-25-2625

35/26/14.436,137/1/8.129

上原医院
〒151-0064
東京都渋谷区上原1丁目24−15
産婦人科,小児科,皮膚科
03-5790-0317

優レディースクリニック
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3丁目25−11
産科,産婦人科,性病科,内科,婦人科
03-3984-2278

徐医院
〒959-1200
新潟県燕市燕4425
産婦人科,小児科,内科
0256-63-5753

小石マタニティ&チルドレンクリニック
〒440-0858
愛知県豊橋市つつじが丘2丁目7−1
産婦人科
0532-66-1212

トップ > 妊娠の周期とは > 妊娠9ヶ月

この記事のカテゴリーは「妊娠の周期とは」です。
関連記事

月経前症候群

簡単に言えば、月経前に体や気持ちの調子が悪くなり様々な症状が現れますが、月経が始めると共に自然に症状が軽くなっていくことを月経前症候群といいます。女性は自分の月経周期を把握し、月経前症候群を自覚することが必要です。

排卵日のチェック

正確に排卵日をチェックするためには、基礎体温をつけることが大事です。排卵日は体温が上がり、高温期にあたります。基礎体温で排卵日をチェックするほかに、子宮頸管部粘液法、オギノ式があります。月経の周期で排卵日を予想する方法です。

妊娠 周期

この妊娠何週とか、何ヶ月とか、言い表すことを妊娠周期といいます。ですから、最終月経初日から6日までを妊娠0週として数えるのです。そうしないと、いざ妊娠したときに正しい妊娠周期が分からなくなりますからね。そして、排卵日は妊娠2週0日と定められています。

妊娠8ヶ月

いよいよ妊娠後期に入りました。運動不足による体重増加を防ぐために少しでも体を動かした方がよいということと、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の早期発見のためです。そう、妊娠8ヶ月は妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)がもっとも心配な時期なのです。

sponsored link
更新履歴

この記事のカテゴリーは「胎教の特選情報」です。2012年11月08日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「妊娠のその他知識」です。2012年11月08日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「妊娠の周期とは」です。2012年11月07日に更新しました。

この記事のカテゴリーは「妊娠検査の知識」です。2012年11月06日に更新しました。

カテゴリー
サイト内検索